» 2013 » 12月のブログ記事

2013年も残すところ1日半となりました。

わたくし、昨日は、ついに、めでたく、お陰様で、フラメンコデビューいたしました手。拍手 のデコメ絵文字\\

(昨日は、思い立って企画したプチイベント開催。詳細はWhat’s Newをご覧ください。)

DSCF1521

教えていただいてます岡島久子先生です

2013年は、生まれて半世紀経った「記念すべき!?年」ということで

いろんなことにチャレンジしてみましたが、最後のチャレンジが「フラメンコ」でした。

以前にもブログに書いておりますが

自分がなぜ、このフラメンコをしようと思ったかを

整理するために再度まとめてみます。

  • フラメンコを知ったのは(厳密には、生で観たのは)9月の末に「アンチエイジングキャンプイン前橋」にて
  • 初めて観たあとの感想は、あれ、激しい踊りのイメージだけど、膝を痛めないんだ~と驚き(整形外科医の岩波先生が言われているんだから間違いないOK のデコメ絵文字\\
  • 若くない人(あえてご高齢者とは言いませんよ)もされている、しかも上手HAPPYParadise のデコメ絵文字\\
  • そして、何でもやりたがりの私はやってみたい!と
  • なんて、要するに「一目ぼれ」とはこのことかもおっけー のデコメ絵文字\\
  • まさか、前橋に習いにいけないし、近くで教えてくださるかた探そう・・・
  • と、ネットでいろいろ検索して、お問い合わせしましたが、なかなか、うまく私の考えが伝わら時間がかかりましたが
  • 11月の終わりにやっと、私の考えを聴いてくださり、直感的に「お付き合いしたい」と思う先生を見つけHAPPYParadise のデコメ絵文字\\

ということで、習い始めました。

で、肝心の

私の考えとは何か?そして、実際にやってみてわかったことは何か?

ここが大切ですね。

  • アンチエイジング&リハビリ的に取り入れられないか?というかなり大きな期待
  • 知りもしないでいうのは気が引けますが・・・とにかくノリはいいなあ
  • ノリがいいと楽しくなる→気分が明るくなると脳を幸せだと認識させられる→本当に幸せ感があふれる
  • あまりメジャーじゃないから習いにくい、けれどそれをプラス思考でとらえると誰もが興味を示しやすい
  • 実際に習ってみてわかったことは、一番はリズムのむずかしさ
  • 12拍子って普段はなじみのないリズム。それを教えてもらうって難しい
  • 書いたり、口で説明しても通じない、自分の体がわからないと!
  • それは、教える側にはわからないから。もしかして・・・脳卒中の方がリハビリで苦労される気持ちに近いような気がしました。
  • それと、難しいのは手と足がまったく別々に動きがあること。これこそ、まさに脳リハビリ!やり続けたら絶対いいこと間違いなしOK のデコメ絵文字\\
  • 知って感動したのは

フラメンコは、他の踊りのように演じる踊りではなく自分を表現する踊り!

なるほど!!!バレ-のように役はないのですよね。

そして、音楽に合わせるというより、演奏・歌は踊りに合わせる、まさに主役が踊り手!!

人の人生の最終章は、主役でこそ!です。

私の考え「好きに暮らす贅沢」という言葉どおりの踊り~なんちゃってエーユー デコメ絵文字\\ちょっとかっこよく言いすぎかな・・・

とにかく、昨日、なんとか無事にデビューしましたから

昨日はまた、ある意味スタートです。

来年の今頃には、岡島先生といっしょに踊れるように・・・・・・・・なれるかな??・・・・いえ、なりますよえっへん のデコメ絵文字\\

最後に実は実はですね

理屈はどうであれ、今回のチャレンジはある思いがありました。

一つは、長いこと運動らしきことをしていない私でも「やればできる」を見せたい一心でした。

誰に??ですよね。

それは、キャストとゲスト。

キャストたちには、挑戦者の順序1である「自ら挑戦し成功した者」

挑戦者の順序2の「自ら挑戦し失敗した者」を目指すようにと言いながら、私自身、できていないことも多く

お手本になってあげれないのを情けなく思っていました。

少なくとも、今回、挑戦者の順序2、にはなれたと思います。

だから、みんなにもがんばってほしいがんばれ のデコメ絵文字\\

そして、ゲストのみなさんには

この仕事をしていると意外と「がんばってくださいね」とつい言ってします私。

「リハビリがんばってくださいね」「頑張って介護してあげてくださいね」など

自分のことは棚に上げてしまっている自分も情けないのです。

偉そうに言ってばかりじゃ、男じゃない!あれ~男じゃなかったけど(笑)

ということで、2013年、めでたく、ミッションクリアしました\(^o^)/

岡島久子先生、ありがとうございました!

そして見てくださった皆様、ありがとうございました!

DSCF1495

もちろん、岡島先生が本物をご披露!

すてきだわんハート の画像\\

DSCF1489

カッコだけですけどはずかしっ のデコメ絵文字\\

為せば成る、為さねば成らぬ何事も ってことですね\(^o^)/

昨日は、年内最後の言葉磨き塾でしたサイコー デコメ絵文字\

といっても、先月からですので2回目ですが・・・

年末のせいか、みなさん何かとお忙しいようでお休みの方が多かったのでさみしかったですが

その分、たくさんのアドバイスをいただくことができました。

DSCF1288

さて、今回のお題は、前回の続きで自己紹介・うれしいことのスピーチです。

この「言葉磨き塾」に来られている方は、本当にお話しがお上手です。

こんなお題で、しっかりとご自分の考えをスピーチできるので、驚きです。

多くの場では自己紹介と言われれば、名前や出身地、職業くらいを淡々と話される方が多いものです。

前回、あたらなかった私は、今日あたるのはわかっていましたが

最後になればばるほど、みなさんが上手になるのでプレッシャーを感じながら

とりあえず、素の私でスピーチさせていただきました~照れる のデコメ絵文字\

とはいえ、今までの方へのアドバイスをもとに「最初のつかみ」は意識して・・・

と、いつもの「つかみ」を入れて、「小宮悦子」ですがアナウンサーではありません*ワライ* のデコメ絵文字\

と始まり、自分の看護師~今の経歴の話をして、その終着点を「現在はアンチエイジング」に取り組み

超高齢社会へ貢献したい、といった話にもっていき、

うれしいことは、最近、身長が伸びたこと(ホンマですよ)でしめくくり!!

さて、そんな私のスピーチ、塾長はじめ塾生から様々なアドバイスをいただきました。

  • 最初のつかみは良かったけれど、どうぜなら「こんばんは。小宮悦子です」とアナウンサーのマネしたら、尚良し
  • ゆっくり、ていねい(拍手手。拍手 のデコメ絵文字\
  • 途中、話題を変えるときに「頭を切り替えてください」と言ったのは「風景を変える意味でよかった」けれどできれば、それを言わないで切り替えられれば尚良し
  • そして頭を切り替えてください、のあとにその結論に到達するまでに時間がかかった手。バツ のデコメ絵文字\
  • 話の構成のしかたを逆に「最近、身長が2センチ伸びたという嬉しいことがありました」という結果からいったほうがよかったかも

など、自分でもわかっていて治せないところや、気づいていなかったところ、いろいろと教えていただきありがとうございました!

他の方のスピーチやそれに対してのアドバイスを聴くのも、勉強になります。

特に

  • 身振り手振りが多いのは、長所でもあり短所でもある(私もやってることあるかな)
  • 具体的な話はわかりやすいけれど、具体的な話は多すぎると強調したいことにフォーカスしにくさもある
  • スピーチは1対1での会話とは違う
  • 目線を下に向けているとメモ見てるかのように見える

といった他の方へのアドバイスはしっかり自分がいただきました。

では、自分はこのようなことを、どう生かすか??ですが

やはり、伝えたい、伝えるべき、ことを正しく、誤解なきよう話をすることに生かしたいと思います。

会社では、キャストに

現場ではゲストに

そして、使命として世の中の多くの方に幸せになってもらうために!

って少し、大きいことを言ってしましましたがあはは のデコメ絵文字\

とにかく、言葉は人間のもつコミュニケーションツール。

凶器にならないよう(人を傷つけたり悲しませたり)最大限に生かして、幸せを運ぶツールにしたいと思いながら

2日目終了!

さーて、忘年会にて、さらなる嬉しい言葉を磨きしました♪

DSCF1291

?

本日は、ここ「森ノ宮医療大学」の看護学科にて「在宅看護」「地域医療」のお話しをさせていただきました。

20131212_113802

森ノ宮医療大学は、看護学科が3年前に新しくできてから

古いお付き合いの大巻悦子教授に機会をいただいて、1回生のみなさんに在宅看護のお話しを毎年1回させていただいてます。

私も、ず~っと昔、看護学生だったのですが

どんなだったかな??ってもう忘れてしまって・・・どんな話に興味を持ってくださるのかしら・・・といつも悩みます。

今回は大巻き先生との打ち合わせの末、思い切って今年の感動物語コンテストの作品を使ってみました!

P1030466

はじまり、はじまり~

結果!!!!! 

さすがに若い感性!!!!!

終了後の一言コメントで、は

  • ?
    • ご高齢のゲストとは一期一会であるってよくわかりました。
    • 「好きに暮らす贅沢」は最幸の贅沢であるってなるほど~そして最高→最幸がポイントだと思う。
    • 訪問の仕事は「長く生きてこられた人生にちょっとお邪魔できる貴重な時間」(フリーステーションの女神、半谷の言葉です)ってことがとても印象的でした。
    • 在宅での看護は医療現場とちょっと違うんだ。サポータになることなんだと思った。
    • QOLって授業では習ったけど、今日、「ああ、本当はこういうことなんだ」ってわかりました。

などなど、のコメントいただきました!伝えたいこと、伝わっていました\(^o^)/

また、何よりうれしかったのは

みなさん、少なからず在宅看護に興味を持ってくださったこと。これだけでも、本当に嬉しいです。かわいい のデコメ絵文字\\

大学では、当然、理論的なことも学ばなくてはならないのですが

私のような外部から来る者の役割は、現場の感動を伝えることなのかな~と思います。

超高齢社会に少子化問題。日本の未来はどうなるのだろうと思うけれど

若い学生さんに期待しましょう~かわいい のデコメ絵文字\\

ちょっと笑えるネタも・・・^_^;

最初に私の紹介をしていただいたときに

19歳、20歳の学生さんには「株式会社フリーステーションの社長さんです」との意味が(・・?(・・?のようでした。

そうですよね、看護師が会社するの?って話です。

それで、自己紹介で、簡単に経歴を話させていただきましたら、何とか納得!?の反応でした。

そして、終了後に質問!「どのくらい稼いでおられますか?」って\(◎o◎)/!いや~こんな学生さん、ある意味、頼もしいですね手。拍手 のデコメ絵文字\\

今日は大満足な講義(自己満足だけど<(_ _)>)させていただき、ありがとうございました(*^_^*)

P1030453

カレンダー

2013年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031