ここ数日、急に気温が下がり過ごしやすくなりました。
まだまだ油断禁物ですが、こんな過ごしやすい日は何をしても、はかどる♪
仕事もたくさん、こなしていきたいと思います。
というわけで、今日は朝から先日ご退院されたゲストのお家に訪問させていただきました。
N様ご夫婦。まだ70歳になられたばかりの若いゲスト。
ご主人は、10年以上在宅酸素療法をされている呼吸器疾患、奥様も2年前からの病気で激痛をコントロールしながらの生活です。
このお二人には、私は仕事をしているというよりも、人生の先輩として教えていただくばかりなのですが、
今日も自分の考えをまとめる良い時間をすごさせていただきました
ご主人との面談の中で、私はいつもいくつかの気づきをいただき、自分の目指していることを整理することができます。
- 【医師からは「これからは自分が出ていくことよりも、来てもらうことを考えたほうがいいと言われたが、(これは何等かの医療や介護サービスを使う方法のことを言われているようです)
- 自分にとって、重要なことはサービスを受ける方法を考えるよりも出かけていくことに意味があるのだ】
- 【外に出たい、自分一人で何もできないくせにわがままと思われるかもしれないが、外に出たいとわがままを言っているのではなく
- あくまでも、外に出ること=それはふつうの人がすることだから意味があるのだ】
- 【医師のいうとおりにしたら、おそらくすぐに動けない人間になってしまう。でも医師は命を伸ばす使命があるからそれでいい。その中で自分で選び自分で決める。
- 私は私の生活をしていきたいから】
- 【あなたに(私のこと)お願いしたいこと。私は生活の質を落としたくない。それが、最期まで歩くこと。ふつうに歩く。それがいい。】
私は医療現場から介護現場に転職したとき、医療は病気と向き合い、介護は生活と向き合う
のだと感じました。
今日はそのことを、もっと真剣に考えなくてはいけない、と思いました。
医療は命を救い、命を継続させ、病気の治療を。それを、どうそれぞれの人の生活に落とし込んでサポートするのか。
それが介護現場の使命かな。
帰りに、ゴーヤをいただきました。
これは、N様のアイデアで奥様が育てているゴーヤです。
すべて種類が違うらしいです。
今日はゴーヤジュースを飲もう!
?
?
?
N様は、ゴーヤを作って食べよう!と言ったのではなく
このように「ゴーヤで壁(カーテン)を作ろう!」とおしゃったのです。
玄関のところは、大工さんがこころを込めて作ってくれた特製のすだれ。
N様のお部屋の窓です。
そうです。これが目的です。
暑い時期、風邪や脱水は命取りになる方にとって、室温管理、大切です。
このゴーヤの中はなんと4度も低いそうです。
奥様は、体調の良い時間帯、痛みがない時間帯に、せっせと水を与え、手入れをして、ここまでに育てられました。
私、ちょっと、いや、かなりはずかしい。
忙しいと言い訳すること多いです(>_<)
これが、生活なんだな。と感動しました。
仕事(お金をいただく)して、こんな感動いただき、学び多し!
ほんとに、いい生活させていただいてます。
ありがとうございます。
コメント & トラックバック